スイスで活動する音楽家のTOSHIさんに、ホームページを作ってからその後の反応はどんな感じだったか、お話を伺いました。簡単にTOSHIさんの制作例を紹介しますと、
★独自ドメイン取得と既存ブログへの設定
★既存ブログのカスタマイズ
★Eメールサーバー代理契約及び設定
★楽器画像の撮影
ランニングコストを抑え、且つ見る人が分かりやすく、ご自身で書かれるコラムなどもメールでも投稿できるようにシンプルに設定してあります。

toshi-webm

SWN:ご自身のホームページを持つようになって、変化はありましたか?

TOSHIさん: 自分のホームページを作成してから、コンサートやパーティーなどの演奏依頼があった場合に自分の演奏スタイル、内容などの説明がずいぶんとやりやすくなりました。Youtubeにアップロードしたビデオをリンクしているので、言葉だけではなく実際の音と映像で確認をしてもらえますし、アイデア次第でこのYoutubeとの連携はいろいろな可能性があると思います。

SWN:ページを見てくれる人や周りの反応はどうでしたか?

TOSHIさん: ホームページの構成の方は僕の希望通りシンプルでわかりやすいデザインにしてもらったのですが、「いいホームページをもっているね。」とたくさんの人からお褒めの言葉をいただきました。ホームページのいいところは自分の直接コンタクトがないところからも検索して連絡がはいることですが、ドイツ語を主体のページにしている関係上、スイス国内だけでなく、ドイツでの演奏やレッスンの依頼なども連絡がはいるようになって活動の幅をずいぶんと広げてくれました。アップロードなどのメンテナンスもきめ細やかで迅速な対応をしてもらっているので、非常に満足しています。
(ご紹介したウェブサイト):http://www.toshi-miyoshi.com/

-SWN-
音楽という事もあり、実際の音や映像をYouTubeなどの既存の機能をフル活用し、それらをうまくカテゴリに分けて使われています。インターネットさえあれば、どこでも音が聞けますし、ご本人が実際に演奏されている映像を見れば、より臨場感があります。
また、楽器の説明やコラムなども、日本語とドイツ語で書かれていて、読む層を広げています。
今後もますます活動の幅を広げてご活躍される事を、楽しみにしています。
ありがとうございました。